シングルセル & 空間オミックス解析
シンポジウム in 福岡


2025年10月17日(金)13:00~16:50
九州大学医学部 百年講堂 中ホール1+2
 
 
Block 1
editable text
最先端のシングルセル & 空間オミックス技術が拓く、臨床研究・アカデミア創薬の未来

急速に進化するシングルセルおよび空間オミックス解析技術は、臨床研究、創薬研究において重要な役割を果たしています。本シンポジウムではこの分野における最新技術と具体的な活用事例に焦点を当てます。

3名の研究者による講演では、Chromium、Visium、Xeniumといった10x Genomicsの各技術をどのように研究に応用しているかをご紹介。ご自身の研究に応用するヒントを直接学べる貴重な機会となります。10x Genomicsのエキスパートからも最新情報をお届けします。

今回ご紹介する技術
  • Chromiumシングルセル解析:臨床サンプル(固定、全血など)からシングルセル遺伝子発現解析を実施
  • Visium空間解析:NGSを使用した包括的な遺伝子発現空間解析を、さらに解像度が上がったHD製品で実施
  • Xenium In Situ解析:イメージベースで細胞下の数百から数千の遺伝子発現を解析。新登場のタンパク質パネルでマルチオミックス解析が可能

本イベントは参加無料ですが、登録が必要です。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。


講演者
image description
國﨑 祐哉先生 MD, PhD

九州大学医学研究院臨床検査医学分野
教授

image description
伊藤 美菜子先生 PhD

九州大学生体防御医学研究所 アレルギー制御分野
准教授

image description
林 佐歩美先生 MD, PhD

九州大学医学系研究院 病態機能内科学・臨床検査医学

image description
佐藤 勇次 PhD

10x Genomics
シニアサイエンス&テクノロジーアドバイザー

image description
松山 治代

10x Genomics
シニアフィールドアプリケーションサイエンティスト

プログラム

プログラム

会場

Kyushu Univ.

九州大学医学部 百年講堂 中ホール1+2

〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号

アクセスはこちら

ご登録はこちらから