10x Genomics Japan

最新ニュース&イベント

 
 
Block 1
editable text

10x Genomicsでは、科学的発見を促進し、生命科学の進展を推進するための強力で信頼性の高いツールを提供しています。 8,200以上の研究論文で引用されている革新的なシングルセル、空間、そしてin situ技術は、腫瘍学、免疫学、神経科学などの分野における発見を可能にします。 有能で専任のサイエンティストにより革新的な装置、試薬、ソフトウェアを構築し、生物学の複雑性に一致する解像度で生物学システムの解析を実現します。

最新ニュース

  • 2025年11月26日に『シングルセル & 空間オミックス解析シンポジウム in 京都』を開催します!シングルセル・空間オミックス解析の最前線に迫る現地開催セミナーです。ぜひご参加ください。詳細はこちら
  • 研究者による論文:この論文は、標準化されたPBMC細胞を用いて、7個のシングルセルキットによるシングルセルトランスクリプトミクス手法の比較を行いました。各プラットフォームを選択する際の、性能と実用性に関する考慮すべき事項を提供しています。詳細はこちら
  • さあ始めよう!シングルセル入門編:基本原理から応用、関連ソリューション、よくある質問まで、初心者が必要とする情報をまとめて解説しています。詳細はこちら
  • ユニバーサル遺伝子発現オンチップマルチプレックス:シングルセル解析がサンプルあたり10万円台から可能に

イベント

  • 学会展示

    【学会展示】NES Expo 2025

    奈良で開催されるNGS Expo2025にてブース出展します。


    シングルセル・空間解析の最新技術をご紹介します。ぜひ10x Genomicsブース(奈良県コンベンションセンターB-C No. 50)にお立ち寄りください。

  • 実験サポートウェビナー

    【実験サポートウェビナー】Xeniumタンパク質アッセイ ウェット編:準備から実験・データビューまで

    新しいXeniumタンパク質アッセイで、数百種類のRNAと最大27種類のタンパク質を同時に解析。本ウェビナーでは、実験の準備からデータ解析まで、空間的マルチオミクス解析のコツをご紹介します。


  • 現地開催セミナー

    シングルセル & 空間オミックス解析シンポジウム in 京都

    シングルセル・空間オミックス解析の最前線に迫るセミナーです。 研究者によるご講演と活用事例、そして10x Genomicsからの最新情報をお届けします。
    ※本シンポジウムは現地開催のみで、オンライン配信はございません。


  • 実験サポートウェビナー

    【実験サポートウェビナー】Xeniumタンパク質アッセイ ドライ編:情報解析徹底解説

    Xeniumタンパク質アッセイのデータ解析に特化したウェビナーです。タンパク質データがどのように処理され、アウトプットファイルにまとめられるのかを詳細に解説します。


  • 学会展示

    【学会展示】第54回日本免疫学会学術集会

    展示ブースにてシングルセルおよび空間解析ソリューションの最新技術をご紹介


    またランチョンセミナー(12月11日11:40~12:40、RoomE/408)では、吉富 啓之先生(京都大学大学院 医学研究科 医学専攻 感染・免疫学講座 免疫細胞生物学)にご講演いただきます。

キャンペーン

  • 試薬キャンペーン

    秋トク!試薬キャンペーン

  • 2025年度スタート応援キャンペーン

    2025年度スタート応援キャンペーン


お問い合わせ